正しい姿勢に導く整体

腰痛や肩こりなどのカラダの不調でお悩みの方は猫背など、姿勢が悪いことが多いです。
姿勢が悪くなり重心が左右で傾くと、片足に体重をかけることになり身体を支える腰、お尻、大腿部の筋肉の緊張の左右差が強くなり腰痛となりやすいです。
猫背の場合は重心が前にかかりやすく、頭が身体より前にでることになり、頭を支える肩周りの筋肉が緊張し続けて肩こり、首こりを悪化させます。特に僧帽筋・肩甲挙筋という筋肉は肩甲骨から首・頭を支えていて、緊張すると肩の痛みだけではなく背中や腕の痛みも引き起こします。
運動不足や偏った体の使い方でも姿勢が悪くなりやすいです。身体を動かす機会が少なくなると筋肉の緊張が強くなり関節の可動域が狭くなります。肩・肩甲骨と股関節はもともとの可動域が大きいので意識して動かさないと硬くなりやすいです。関節や筋肉が硬くなると本来の身体の動きができなくなり姿勢が崩れやすいです。運動が嫌い、運動をしていても身体の硬さを感じる時は、整体で他動的にしっかり筋肉・関節を動かすのもおすすめです。

また、運動でもゴルフ、野球、テニスなどは右打ち左打ちがあり身体の負担も左右差がでやすいので注意が必要です。日々の生活習慣の中でも、脚を組んだり、決まった手で荷物を持つなど左右のバランスが悪くなる習慣も見直しましょう。

整体で整える姿勢

温和の整体コースでは、腰痛・肩こりなどの身体の痛み、不調を取り除く鍼・マッサージ・整体・ストレッチと合わせて、全身を診ながら動きの悪くなっている関節や緊張の強い筋肉を整えます。
特に可動域の大きい肩・肩甲骨と股関節は、整体・鍼・マッサージで周りの筋肉の緊張を取り、ストレッチ・整体で関節をしっかりと動かし、正しい姿勢をキープ出来るようにします。

姿勢が良くなるとしっかりと骨や関節で体を支えることができ、筋肉にも余計な力がかかりづらくなります。負担が減ることで腰痛や肩こりも楽になり疲れづらくなります。呼吸もしっかりとできるようになり自律神経も落ち着きやすいです。各関節も自然と正常に動くようになり姿勢が悪いままより代謝もあがり痩せやすくなります。
普段の生活で気にされている方も多いと思います。身体が疲れていると姿勢をキープする事も難しくなってきますので疲れを取るためにも整体や鍼をお勧めします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

顎関節症

次の記事

10月のキャンペーン