股関節への鍼治療のご紹介

股関節への鍼
股関節への鍼

股関節周囲の筋肉が硬くなると関節可動域が小さくなり、股関節の痛みだけではなく、腰痛や膝の痛みにも繋がります。

普段の生活で腰のみを動かすことは少なく、骨盤・股関節と連動して動いています。骨盤はもともと動きの少ない構造ですが、股関節は体の中でも可動域の大きい関節です。
しかし、運動不足・デスクワークなどで柔軟性が低下している人が多いです。股関節の本来の働きが制限されていると日常生活のちょっとした動きでも腰に負担をかけ、腰痛となり得ます。
腰痛の原因にもなる臀部の筋肉は厚みがあり、層になっているので、より深部にある筋肉には少し長めの鍼を使うことで、しっかりと緩めることができます。

また、マラソンをする方に多いランナー膝は、股関節の大臀筋と大腿筋膜張筋からなる腸脛靭帯が炎症を起こしています。

炎症が起こる原因は筋肉の緊張だけではありませんが、これらの筋肉に鍼を刺し電気をかけることで、筋肉が本来の働きを取り戻し、腸脛靭帯にかかるストレスを取り除き、ランナー膝の痛みの緩和や予防をすることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

患者様の声 ⑥

次の記事

新年のご挨拶